無料ブログはココログ

森田療法

2017年10月31日 (火)

森田療法と引き寄せ ④

前回の続きです。


某氏の脳科学を取り入れた成功成幸セミナーに行った時のことです。


こちらは1日のみのセミナーに参加して、半年だかで数十万のメインのセミナーには例によって占いの結果が悪かったので行かなかったのですが、


ここで、


「いい本を何度も繰り返し読みなさい」


と教えられました。


いい本といってもセミナー主催者に薦められるのは自己啓発本なんですけどね。


これを聞いて、ペンギンは「なるほど、たしかにそのとおりだ」と思い、これ以降、薦められたりレビューの評価の高い自己啓発本などを繰り返し読むようになりました。


しかし、そもそも本に書いてある引き寄せ自体が、森田療法が教えるところの「感情をコントロールしようとすること」であり、それは「天気を意志の力で変えようとするような無理なこと」なので、上手くいかないのではないでしょうか。


感情はコントロール出来ないのに、無理矢理「頭から悪いイメージを排除していいイメージだけを残そう」としてるわけですからね。


真剣に取り組めば組むほど、本を何度も読んだり、無理矢理イメージしようとすればするほど、敗北感、失敗感は大きくなるので、ドツボに嵌っていき、おまけに現実世界での結果も出ないので、ますます悪い方向に進んでいくのだと思います。


そうすると、(参加者が結果を出していると言っている)セミナー主催者に頼りたくなってしまいます。


いいイメージだけを頭に浮かべることが出来ず、結果が出ないところまで、セミナー主催者や本の執筆者は織り込み済みかもしれませんね。


というより、ドツボに嵌ったり、実生活がうまく行かなくなったり、お金に困れば困るほど、セミナー主催者側はお金を取りやすくなるのかもしれません。


心理学に裏付けられたマニュアルのようなものがあるのだと思います。


自分の場合でも、頭の片隅では「何か変だな」という違和感を持ちながら、「ここの塾で学んだ人たちはみんな成功している」とか、「セミナー主催者はすごい人だ」といった言葉に惑わされて結局従っていったというか。


後で振り返ってみると、セミナー主催者のあの言葉はマインドコントロールの一環だったんだな、と思い当たることがいくつかあります(それも複数人)。


自己啓発、引き寄せって、けっこう大きなビジネスかもしれませんね。


1人あたりの支払う金額はかなりのものになるため、相当いいビジネスモデルかもしれません。


一部のスピリチュアルも似たようなものかもしれませんが。


たまたま昔読んだ「森田式精神健康法」を思いだし、引き寄せと言っていることがまったく違うと思い出したのですが、ペンギンがこの本に書いてあることを信じずに、引き寄せ本や自己啓発セミナーの主催者を信じてしまったのは、やはりマインドコントロール的な手法に騙されてしまったのだと思います。


過去に成功法則について村野大衡先生ではなく、犬飼ターボさんを信じてしまったのも、同じようなケースだったのかもしれません。

2017年10月29日 (日)

森田療法と引き寄せ ③

前回の続きです。


取り上げました「森田式精神健康」からですが、44ページにはこのように書かれています。


 苦をとりのぞいて楽をえよう、不安をしずめて安心をえよう、悲しみをとりのぞいて喜びをえよう、憎しみをとりのぞいて愛をえよう、小心を大胆にかえよう あなたはこういうことをなさろうとしたことはないだろうか。
 受験に失敗したり、事業に失敗して意気消沈している友人に、「くよくよするな、元気を出せ」と激励したり、取り越し苦労してなかなか行動に移らぬ友人に、「もっと自信をもって大胆にぶつかれ」と肩をたたいたりすることがよく行われる。

 自分の感情や気分は、自分の意志で左右できると思われているようである。
 根本的な誤りは、ここにある。
 感情や気分は、私たち人間における自然現象の一つであって、決して私たちの意のままになるものではない。それは、外界からの刺激と私たちの心身の相関のなかで、実に幽玄微妙に変化流動している。
 意志の力で、雨天を晴天に変えようとか、川の流れを低いところから高いところに逆流させようなどと、私たちは考えもしない。もしも、そんなことを本気で考えたら、「狂気の沙汰」だ。ところが、感情や気分については、しばしば、この「狂気の沙汰」をやる。そして、神経質症をつくりあげていく。(原文ママ)

長くなりましたが、感情をコントロールすることは出来ない、それをしようというのは、天気を意志の力で変えようとするような「狂気の沙汰」である、ということだと思います。



これはこの通りだと思います。しかし、スピリチュアル界隈、特に引き寄せを教えている方や本がどんなことを言っているかというと・・・・・・、



潜在意識は大変優秀だから、脳がイメージしたことはその通りになる。特にリアルにありありとイメージ出来たならば、必ずその通りになる。だから常によい結果をイメージし、決して悪い結果をイメージしてはならない。



こう言っています。



こちらは、感情はコントロール出来ると教えています。



では、どちらが正しいのでしょうか?



私は、ですが、正しいのは森田療法の方だと思います。



結局、引き寄せやら潜在意識やらを学んでも、ほとんどの人が上手くいかない(いくはずがない)ので、今度はそこに新たなビジネス(詐欺?)が生まれる余地が生じてきます。



「あなたは(引き寄せの)やり方を間違っている。私は大金をつぎこんで正しいやり方を知ることが出来た。あなたは私がかけたお金のたった何十分の一の費用でこれを手に入れることが出来る」




こんな文言ですね。



何十分の一の費用といっても、数十万~百万円(これ以上?)です。



セミナーに参加した時には、うまくいくように思えても結局うまくいかず、セミナージプシーをして、散財することになります。



感情は意志の力でコントロールすることは出来ない




かつて引き寄せにのめり込んだ反省として、このことをしっかりと頭にたたきこんでおこうと思います。

2017年10月28日 (土)

森田療法と引き寄せ ②

前回の続きです。


前の記事に書いた「森田式精神健康法」を読んでですが、


・何かに極度に不安を感じたりするようなことが、特に異常なことではないこと。


・非常に多くの人たちがこの症状に苦しんでいること。


・大切なのは、不安をどうにか消そうとするのではなく、また、不安があるから行動を止めるのでもなく、不安や恐怖心があってもそれはそのままに、必要な行動をとっていくこと(森田療法ではあるがままと呼ばれています)。


・神経質症の人は本人が思っているよりも他人に好意的に見られやすく、また、味わい深い人生を送りやすいこと。


こういったことを学びました。


とても気が楽になりました。


一度だけですが、森田療法の集談会にも行きましたね。


いい経験をさせてもらいました。


森田療法では、神経質症を克服した人(正確には森田療法を学んで状況が良くなった人でしょうか)は今度は他の方(他の神経質症の方)を指導する側に回ります(ボランティアで)。


これが逆に指導する側の方の改善も促していくわけですね。



そんなわけで、症状?は良くなったのですが、時々思い出したように本を読んだりはするものの、森田療法からはしだいに離れていきました。



今思うのは、これをもっと学んでおけば良かったということです。



まあ、でも今からでも遅くはないんですけどね。



森田療法からは離れていましたが、それでも知識は頭に入っていました。



その後、ペンギンは引き寄せだの潜在意識がどーだのに出会うわけですが、森田療法の知識があったので、この引き寄せとか潜在意識について非常に大きな違和感を感じました。



続く

2017年10月27日 (金)

森田療法と引き寄せ ①

かつてペンギンが高校生の頃、一時期ノイローゼのような状態になったことがありました(正確には神経質症ですか)。

もう何をやっても楽しく感じられなくて、そんな自分は異常なのではないかと思い、何とかしようとして、どんどんドツボにはまっていったんですね。



実生活で何か大きなことが起きたわけではないけれど、ある時を境に突然目の前が真っ暗になってしまった感じ。



その時は死のうとまでは思わなかったけど、事故にでもあって突然死ねたらいいなあとか、重い病気なんかで生きたくても生きられない人に自分のどうでもいい命をあげられたらいいなあとか思ってました。



ちょっと話はそれますが、何をやっても楽しくない時期というのは、人生の転換期なのではないでしょうか?



そんな気がします。



とにかく、そんな感じで、絶望の毎日を送っていたのですが、そんな時、ある本と出会いました。



それが、



森田式精神健康法



でした。



森田療法についてわかりやすく書かれた名著ですね。



この本と出会った時、絶望の淵にいた当時のペンギンの目の前がパァーッと明るくなりました。



ところで、ペンギンが若い頃ノイローゼになり易いというのを当てた占い師がいました。



満生万貴先生です。



こちら



その時鑑定で、



「このホロスコープだと10代後半から20代にかけて精神的にひどく落ち込んだりする時期を過ごされてる方多いんですよ」



こんなことをおっしゃってました。



驚きですね。



続く。。。。。。

その他のカテゴリー

ある霊能者との会話 おすすめサイト こんな占い師はイヤだ ごあいさつ まんが日本昔ばなし オラクルカード ガラクタ整理 ゲッターズ飯田 コーチング スポーツ スポーツを占ってみた セミナー タロット パワーストーン パワースポット プロレス ペンギン○○○に恋をする ペンギン、フラれる ペンギンが見た変わった夢 ペンギン式占い開運法(仮) 予言 作家はどうしてこんなにバカなのか 健康 動画 占いネタ 占い師巡り 占い師巡り アゥルターム新宿篇 占い師巡り アマン・シャルマ先生篇 占い師巡り シャーリー・スー先生 占い師巡り 家紫美姫先生篇 占い師巡り 小林ズイフー先生篇 占い師巡り 岩田陽子さん 篇 占い師巡り 新堂未來先生篇 占い師巡り 村野大衡先生篇 占い師巡り 織雅先生篇 占い師巡り 電話鑑定篇 占ってみた 反日行為に天罰は下るのか? 好きな漫画 心と体 心屋塾 恋愛 感謝の言葉 新・棒9ペンギン 方位 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 朝ドラ マッサン 森田療法 江原啓之 父との確執 片付け 神社・仏閣・史跡 経済・政治・国際 聖杯9(ハイキュウ)ペンギン 自己啓発の罠 芸能人 西洋占星術 読んだ本 運について 野球と占い 霊感・霊視 音楽 魅惑の絵画

カテゴリー

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31