久しぶりにブログを書きます。
前回が2015年の3月5日だったので、約1年ぶりでございます。
もう、ブログの書き方もド忘れしてます。
震災から5年目を迎えた今日、再開するのに丁度いいような気がするので、またブログを書き始めていきます。
でも、更新は週に1回とか、もっと遅れるかもしれません。
この1年間の間に、母が癌になったりとか、いろいろありました。
いいことも悪いこともありました。
占い関連だと、関西に旅行に行った際、神戸で3人の占い師に鑑定してもらったので、時間があったら、それも書いていこうかと思います。
ブログを書かなかった(書けなかった)のは忙しかったからなんですが、なぜ書き始める気になったかというと、ここのところ色々と考えることがありまして、それで自分なりに気づいたことなどを何かに書いて頭の中を整理しようかと思いました。
最初はノートかその辺の紙に書きなぐろうかと思ったのですが、どうせなら書きかけのブログがあるので、これに書いてみようかと思い、それについて占ってみたら(笑)、とてもいい卦が出たので書いていくことにしました。
最近の占いとの関わりですが、毎日活用してます(笑)。
最近はタロットよりもコインを使ってやる易の方が多いです。
タロットの1枚引きだと、いきなりドワッと答えが出てしまうので、ちょっと怖いんですよね。
コイン3枚を使う易だと、6回振るんですが、最終的な答えが出るまでに心の準備が出来るので、そちらの方がしっくりきてますね、このところは。
あと、コインさえあれば、どこでも出来るのがいいですね。
的中率ですが、ほぼ100%に近いのではないかと思います。
あ、いや、80%ぐらいかな(笑)。
タロットもそうですが、易も重要な問題になればなるほど外しません。
だからといって、現在、大金持ちになったとか、素敵な結婚をしたとか、そういうことでもないです。
あと、例えば、芸能人の誰々がどうなるとか、世の中がどうなるとか、他の人のことを占っても、多分当たらないだろうと思います。
占いが当たる理由については、これじゃないかな~と思うことがあるので、そのうち書くかと思います。
ちなみに、ふと、今年は対面鑑定は受けなくてもいいかな、と思い立ち、それを占ってみたら、「受けない方がいい」という答えが出たので、今年は対面鑑定は受けません。
あ、1人だけ、新堂未來先生だけ、すでに去年の12月に予約を入れていて、今年の9月に鑑定してもらう予定です。
昨年末に新堂先生に鑑定してもらったのですが、やはり素晴らしかったです。
今後は新堂先生に年1回観てもらうぐらいで十分かなー。
あとは、数年に1回、何かの節目に村野先生に鑑定してもらう、そのぐらいでいいような気がします。
あ、でも、何か困ったことがあったら電話占いを利用することはあるかもしれません。
今年は本も一切購入しないことに決めました(占いで)。
部屋に読んでない本がまだまだあるので、そちらを読んで、今後の自分に必要なければ処分、良かったと思えば後でもう一度読んでいこうかと思います。
ちなみに自己啓発系の本はほぼ全て処分しました。
自己啓発に関連してですが、よく本にある「イメージできれば何でも叶う」、これ、個人的に今まで叶ったことがありません。
けっこう、その手の本をたくさん読んだり、色々試してみたりしたんですが、まったく駄目でした。
お金、というよりは、時間をかなり費やした気がします。
まったく無駄だったと個人的には(あくまで個人的に)思います。
その辺のことは、犬飼ターボさんの1日セミナーで、ターボさん本人に尋ねてみたりもしたんですが、僕が納得する答えはもらえませんでした(あ、ターボさんの1日セミナーはとてもいいです。受ける価値ありです)。
「イメージすれば叶う」とか、「潜在意識なんちゃら~」「脳科学がー」って、巨大な市場、ビジネスなんではないかという個人的に思うんですが、どうなんですかね。
「イメージすれば叶う」生活を求めて、セミナー渡り歩いている人って多いらしいですしね。
その手のセミナーって高額だし。
そんなこんなで悶々としてたんですが、昨年、納得する答えが出ました、というより見つけました。
以下、他の人に当てはまるかどうかわかりませんが、
富永のむ子さんのブログに個人的に求めていた答えが書いてあったんですね。
どこに書いてあったか忘れましたが(笑)。
要するに、
潜在意識 > 顕在意識どういうことかというと、
顕在意識で願い、イメージしてること、例えば
素敵な(外見の)恋人が欲しいとか、
大金持ちになりたい、とか、
豪邸に住みたい、とか、
そうした願いを、そもそも潜在意識(本来の自分)が望んでないかもしれないんですよね。
じゃあ、叶うわけないよね。
で、いわゆる「イメージすれば叶う」系の本だと、
潜在意識は優秀だから、本当にありありとイメージ出来さえすれば(脳を錯覚させれば?)、何でも(どんなことでも!)叶うとか、
叶わないのは心のブレーキが邪魔をしているからだとか、メンタルブロックがーとか書いてあるわけです(たしか)。
それは顕在意識で潜在意識をコントロールしようとしてるってことですよね。
でも、潜在意識って機械とか乗り物じゃないんです。
自分自身なんです。
で、潜在意識 > 顕在意識 だとすれば、やらなければならないことは、潜在意識(本来の自分?)が本当に望んでることは何なのか(使命)を知り、それに従って、自分の使命を果たすために生きてゆく、ということになるわけです。
どんな行動をとるか、というのは顕在意識の分野なので。
潜在意識は本当は大金持ちになることを望んではいないかもしれないんですよね。
よく本では、最終目標だけ決めてイメージ出来てれば、過程はどうあれ、潜在意識がそこに導いてくれる、とありますが、どうもそれは違っていて(村野先生も過程の方が大事とおっしゃってました)、
潜在意識が何を望んでいるのかを知り、それに従って顕在意識で行動していく、という形じゃないかと思います。
潜在意識と顕在意識との間の主従の逆転のような感じなのかなあ。
そして、富永さんも書かれてましたが、行動し始めたからといって、すぐに望みが叶うものでもないと。
地道な毎日の積み重ね(地味な生活)が必要だと。
個人的にですが、とても腑に落ちました。
そういえば、自己啓発系の本は富永さんのメルマガを読むようになってから処分するようになりました。
僕自身、どうも派手な生活とかではなく、規則正しく毎日積み重ねていくような生活を心の奥底で望んでいるようです。
まあ、こんなこと書いてても、半年後とか1年後に富永さんのブログを読んでない可能性もあるんですが。
ちょっとまとまりが悪くなりましたが、今後はこんな感じで気がついたことを、気ままに書いていこうかと思います。
今後、このブログは基本、自分のために、自分に向けて書いていくので、独りよがりの内容になったりしてるかもしれませんが(いや、なってる)、ご容赦ください。
また、忙しいので(時間に追われてる感じ)、コメント等に返答できないかもしれませんが、ご容赦ください。
最近のコメント