無料ブログはココログ

自己啓発の罠

2019年4月 7日 (日)

メンタリストDaigoさん動画「ポジティブな自己暗示むしろ逆効果なことが判明」

前回の記事から一月ほど経ちました。


ちょっと忙しいので、当分の間、なかなか更新出来ません。
記事を書くにしても、短い記事になるかと思います。


ついでに、いつの間にかココログブログがリニューアルしたようで、慣れない身としては書きづらい。


ということで、いくつか書きたいことはあるんですが(新たに電話鑑定を受けた先生とか、オラクルカードを購入した話とか)、とりあえず前回のエントリーの流れで、Daigoさん自己啓発を否定する別の動画のご紹介。


「ポジティブな自己暗示むしろ逆効果なことが判明」


引き寄せはインチキだとして、この動画を見るとアファメーションもかなり怪しいですね。


効果が無いどころか、逆にマイナスに働くというのは驚きです。


動画の中で宝地図という言葉が出てきましたが、これがインチキなら、これを提唱しているM氏、そして、お仲間のH氏もインチキということになると思われます。


そもそも、自己啓発の宝地図自体が、海外のビジョンボードのパクリのような気がするんですが。


とにかく、自己啓発関係には2度と近づきません。


あ、でも、スピリチュアルがすべてインチキだと思ってるわけではないですけどね。

2019年3月 3日 (日)

メンタリストDaigoさん動画「引き寄せの法則と自己啓発の嘘」

お久しぶりです。

忙しいためなかなか更新できないのですが、時間が空いた時には出来る範囲で書いてみたいと思います。

ということで、年明け最初の記事は(もう3月ですが)、


メンタリストDaigoさんの動画紹介



引き寄せの法則と自己啓発の嘘




自己啓発や引き寄せに陥ってしまう経緯がわかりやすく解説されていると思います。



共感した箇所を書いてみました。
下はペンギンのツッコミ



・引き寄せの法則は科学的に証明されていると言われているが嘘。論文も無い。
論文すらなかったのかよ


・イメージすべきはゴールじゃなくてプロセス
ゴールさえありありとイメージできれば、潜在意識は優秀だからそこにたどり着けるとか言ってた連中(本に書いてた連中も)は全員詐欺師かよ。


・自己啓発セミナーにお金を払うなら、具体的に仕事や具体的な勉強(自己啓発ではない)をした方がよい
自己啓発にかけたお金と時間は本当に無駄だった。



今更ですが、自己啓発や引き寄せってかなり怪しいというかヤバイですね。



やっぱり楽な道とか無くて、目標へと至るプロセスを地道に進んでいくしかないんだなと、あらためて実感した次第です。



メンタリストDaigoさんは、毎日に3~4個の動画を上げていますが、相当いいと思います。


ペンギンは単純作業の仕事の際にラジオ代わりに聞いています。


考え方も変わってきた感じがありますね。


もしかしたら他の良いと思った動画をこのブログでも紹介するかもしれません。


そうはいっても、自己啓発に嵌ったり、父親にマインドコントロールされてた経緯のあるペンギンの言うことなので、視聴は自己責任でお願いします。

2018年3月10日 (土)

知り合いが自己啓発らしきものにはまってヤバイ事態っぽい ②

前回の続き。


成功者という言葉にヤバさを感じたペンギン、すぐさまWにこう言った。


「おまえなあ、成功者の集まりとか本当にヤバいぞ。
成功者(成幸者も同じかもっとヤバイ)、引き寄せ、メンター、メンタルブロックとか言ってるヤツはたいてい詐欺だからな。
ここに来た人たちはみんな成功してるとか言ってなかったか?
絶対ウソだから。

自己啓発とか成功法則って、結局洗脳、危ない新興宗教と同じようなもんなんだよ」
(経験者は語る)


ペンギンがそう言うと、Wの顔が強張った。


おそらく、ペンギンが発したキーワードのどれかに反応したのだと思う。



Wはすぐさま反論してきた。



「だったらどうなれば成功だっていうんだ?
課長になればいいのか?社長か?年収1千万か?
こんなところに引きこもっているくせに」




畳み掛けるWの言葉にこちらもすぐには切り返せない。すると、



「おまえは絶対に成功できねえな」




Wは吐き捨てるようにそう言って、出て行った。



いや、Wにそんなこと言われても別に傷つかないですけどね。



Wは話している間中ずっと、上から見下すような感じでした。



世間のほとんどの人間、特に真面目に働いてる人間はみんな馬鹿、そんな感覚で話してたんでしょうね。



でも、笑えないんですよ。



かつてのペンギンもあんな感じだったかもしれないしね。



ただ、Wの場合はお金のブロックというかリミッターというか、それが外れてる(外されてる)感じに見えました。



なので、際限なくお金を貢ぎそうな雰囲気なのが怖いです。



まあ、自己責任ではあるんですが。



あと、この手のマインドコントロールってなかなか抜けないんですよ。



今回のケースでは、けっこうお金をつぎ込んでるようなので、なおさらそうだと思います。

2018年3月 9日 (金)

知り合いが自己啓発らしきものにはまってヤバイ事態っぽい ①

数日前のこと、ペンギンの仕事場に知り合いの一人(同級生)がたずねてきました。


名前をとりあえずWとしておきます。


Wが言うには、ある人物からFX商材を購入し、いきなり初日で40万!の損失を出したとのこと。



40万ってとんでもない金額だと思いますが、本人はさほど落ち込んでいる様子でもない。


なんでも、心配になって購入先の人物に問い合わせたところ、その人物が言うには、「めったに起きないようなことが起こっただけで、そのうち取り戻せる」と言われたとか。


ペンギンはFX関連詳しく無いのですが、それでもヤバげな感じがしますね。



そのままWと話をしていくと、どうもペンギンがかつてはまっていた自己啓発を彷彿させるんですよね。


WはFX商材を売った人間をかなり信じていて、まるで崇拝しているかのよう。



「いやー、東京に行ってそういう人たちの集まりに参加してきたら、世界観ががらっと変わったよ。
こんな凄い人たちが居るなんて知らなかったわ」




そんなことを言うWは、かつての(間抜けな)自分(ペンギン)を見ているかのようでした。



ここでペンギン、Wに聞いてみました。




「それって、もしかして成功者の集まりとかか?」




するとWは、



「そうだよ」




得意げな口調でそう答える。




おいおいおいおいおいおい、完全に騙されてるだろ。





パソコンの調子が悪いので、続きは次回

2017年10月31日 (火)

森田療法と引き寄せ ④

前回の続きです。


某氏の脳科学を取り入れた成功成幸セミナーに行った時のことです。


こちらは1日のみのセミナーに参加して、半年だかで数十万のメインのセミナーには例によって占いの結果が悪かったので行かなかったのですが、


ここで、


「いい本を何度も繰り返し読みなさい」


と教えられました。


いい本といってもセミナー主催者に薦められるのは自己啓発本なんですけどね。


これを聞いて、ペンギンは「なるほど、たしかにそのとおりだ」と思い、これ以降、薦められたりレビューの評価の高い自己啓発本などを繰り返し読むようになりました。


しかし、そもそも本に書いてある引き寄せ自体が、森田療法が教えるところの「感情をコントロールしようとすること」であり、それは「天気を意志の力で変えようとするような無理なこと」なので、上手くいかないのではないでしょうか。


感情はコントロール出来ないのに、無理矢理「頭から悪いイメージを排除していいイメージだけを残そう」としてるわけですからね。


真剣に取り組めば組むほど、本を何度も読んだり、無理矢理イメージしようとすればするほど、敗北感、失敗感は大きくなるので、ドツボに嵌っていき、おまけに現実世界での結果も出ないので、ますます悪い方向に進んでいくのだと思います。


そうすると、(参加者が結果を出していると言っている)セミナー主催者に頼りたくなってしまいます。


いいイメージだけを頭に浮かべることが出来ず、結果が出ないところまで、セミナー主催者や本の執筆者は織り込み済みかもしれませんね。


というより、ドツボに嵌ったり、実生活がうまく行かなくなったり、お金に困れば困るほど、セミナー主催者側はお金を取りやすくなるのかもしれません。


心理学に裏付けられたマニュアルのようなものがあるのだと思います。


自分の場合でも、頭の片隅では「何か変だな」という違和感を持ちながら、「ここの塾で学んだ人たちはみんな成功している」とか、「セミナー主催者はすごい人だ」といった言葉に惑わされて結局従っていったというか。


後で振り返ってみると、セミナー主催者のあの言葉はマインドコントロールの一環だったんだな、と思い当たることがいくつかあります(それも複数人)。


自己啓発、引き寄せって、けっこう大きなビジネスかもしれませんね。


1人あたりの支払う金額はかなりのものになるため、相当いいビジネスモデルかもしれません。


一部のスピリチュアルも似たようなものかもしれませんが。


たまたま昔読んだ「森田式精神健康法」を思いだし、引き寄せと言っていることがまったく違うと思い出したのですが、ペンギンがこの本に書いてあることを信じずに、引き寄せ本や自己啓発セミナーの主催者を信じてしまったのは、やはりマインドコントロール的な手法に騙されてしまったのだと思います。


過去に成功法則について村野大衡先生ではなく、犬飼ターボさんを信じてしまったのも、同じようなケースだったのかもしれません。

2017年10月29日 (日)

森田療法と引き寄せ ③

前回の続きです。


取り上げました「森田式精神健康」からですが、44ページにはこのように書かれています。


 苦をとりのぞいて楽をえよう、不安をしずめて安心をえよう、悲しみをとりのぞいて喜びをえよう、憎しみをとりのぞいて愛をえよう、小心を大胆にかえよう あなたはこういうことをなさろうとしたことはないだろうか。
 受験に失敗したり、事業に失敗して意気消沈している友人に、「くよくよするな、元気を出せ」と激励したり、取り越し苦労してなかなか行動に移らぬ友人に、「もっと自信をもって大胆にぶつかれ」と肩をたたいたりすることがよく行われる。

 自分の感情や気分は、自分の意志で左右できると思われているようである。
 根本的な誤りは、ここにある。
 感情や気分は、私たち人間における自然現象の一つであって、決して私たちの意のままになるものではない。それは、外界からの刺激と私たちの心身の相関のなかで、実に幽玄微妙に変化流動している。
 意志の力で、雨天を晴天に変えようとか、川の流れを低いところから高いところに逆流させようなどと、私たちは考えもしない。もしも、そんなことを本気で考えたら、「狂気の沙汰」だ。ところが、感情や気分については、しばしば、この「狂気の沙汰」をやる。そして、神経質症をつくりあげていく。(原文ママ)

長くなりましたが、感情をコントロールすることは出来ない、それをしようというのは、天気を意志の力で変えようとするような「狂気の沙汰」である、ということだと思います。



これはこの通りだと思います。しかし、スピリチュアル界隈、特に引き寄せを教えている方や本がどんなことを言っているかというと・・・・・・、



潜在意識は大変優秀だから、脳がイメージしたことはその通りになる。特にリアルにありありとイメージ出来たならば、必ずその通りになる。だから常によい結果をイメージし、決して悪い結果をイメージしてはならない。



こう言っています。



こちらは、感情はコントロール出来ると教えています。



では、どちらが正しいのでしょうか?



私は、ですが、正しいのは森田療法の方だと思います。



結局、引き寄せやら潜在意識やらを学んでも、ほとんどの人が上手くいかない(いくはずがない)ので、今度はそこに新たなビジネス(詐欺?)が生まれる余地が生じてきます。



「あなたは(引き寄せの)やり方を間違っている。私は大金をつぎこんで正しいやり方を知ることが出来た。あなたは私がかけたお金のたった何十分の一の費用でこれを手に入れることが出来る」




こんな文言ですね。



何十分の一の費用といっても、数十万~百万円(これ以上?)です。



セミナーに参加した時には、うまくいくように思えても結局うまくいかず、セミナージプシーをして、散財することになります。



感情は意志の力でコントロールすることは出来ない




かつて引き寄せにのめり込んだ反省として、このことをしっかりと頭にたたきこんでおこうと思います。

2017年10月28日 (土)

森田療法と引き寄せ ②

前回の続きです。


前の記事に書いた「森田式精神健康法」を読んでですが、


・何かに極度に不安を感じたりするようなことが、特に異常なことではないこと。


・非常に多くの人たちがこの症状に苦しんでいること。


・大切なのは、不安をどうにか消そうとするのではなく、また、不安があるから行動を止めるのでもなく、不安や恐怖心があってもそれはそのままに、必要な行動をとっていくこと(森田療法ではあるがままと呼ばれています)。


・神経質症の人は本人が思っているよりも他人に好意的に見られやすく、また、味わい深い人生を送りやすいこと。


こういったことを学びました。


とても気が楽になりました。


一度だけですが、森田療法の集談会にも行きましたね。


いい経験をさせてもらいました。


森田療法では、神経質症を克服した人(正確には森田療法を学んで状況が良くなった人でしょうか)は今度は他の方(他の神経質症の方)を指導する側に回ります(ボランティアで)。


これが逆に指導する側の方の改善も促していくわけですね。



そんなわけで、症状?は良くなったのですが、時々思い出したように本を読んだりはするものの、森田療法からはしだいに離れていきました。



今思うのは、これをもっと学んでおけば良かったということです。



まあ、でも今からでも遅くはないんですけどね。



森田療法からは離れていましたが、それでも知識は頭に入っていました。



その後、ペンギンは引き寄せだの潜在意識がどーだのに出会うわけですが、森田療法の知識があったので、この引き寄せとか潜在意識について非常に大きな違和感を感じました。



続く

2017年10月27日 (金)

森田療法と引き寄せ ①

かつてペンギンが高校生の頃、一時期ノイローゼのような状態になったことがありました(正確には神経質症ですか)。

もう何をやっても楽しく感じられなくて、そんな自分は異常なのではないかと思い、何とかしようとして、どんどんドツボにはまっていったんですね。



実生活で何か大きなことが起きたわけではないけれど、ある時を境に突然目の前が真っ暗になってしまった感じ。



その時は死のうとまでは思わなかったけど、事故にでもあって突然死ねたらいいなあとか、重い病気なんかで生きたくても生きられない人に自分のどうでもいい命をあげられたらいいなあとか思ってました。



ちょっと話はそれますが、何をやっても楽しくない時期というのは、人生の転換期なのではないでしょうか?



そんな気がします。



とにかく、そんな感じで、絶望の毎日を送っていたのですが、そんな時、ある本と出会いました。



それが、



森田式精神健康法



でした。



森田療法についてわかりやすく書かれた名著ですね。



この本と出会った時、絶望の淵にいた当時のペンギンの目の前がパァーッと明るくなりました。



ところで、ペンギンが若い頃ノイローゼになり易いというのを当てた占い師がいました。



満生万貴先生です。



こちら



その時鑑定で、



「このホロスコープだと10代後半から20代にかけて精神的にひどく落ち込んだりする時期を過ごされてる方多いんですよ」



こんなことをおっしゃってました。



驚きですね。



続く。。。。。。

2017年8月25日 (金)

以前読んでいたブログが大変なことになっていた!②

7月からブログを再開すると言いながら、2回書いただけで滞ってしまいました。



ここしばらくは真面目に書いてみようと思いますが、どうなりますか。

さて、前回の続き。

ペンギンがかつて読んでいたブログが大変なことになっていた件について、これを検証するにあたっては、当然ながら客観的に、双方の言い分も考慮して判断しなければなりません。

完全に客観的に物事を見るというのは、難しいのですが、それでも自分なりにこのブログと被害者およびその周辺のブログの両方を見て思うことは、やはり、このブログを書いている人物は相当に怪しいということ。

相手を中傷しながらも、トラブル以降、逃げるようにブログランキングからも撤退しているようですしね。

過去のブログでは、自身の貯金通帳の残高をこれ見よがしに載せたり、海外旅行を自慢げにアップしたりといった記事もありました。

当時のペンギンは「凄えなあ~」と羨ましく思ってましたが、やはり胡散臭い人物ということだったようです。

かつてのペンギンは、引き寄せやら成功法則の本を読みまくって、これを学ばないやつはバカだ、とか思ってましたが、そう思ってる自分がバカだったという。

全部とは言いませんが、引き寄せ、成功法則などの9割以上はインチキなのだろうと思います。

そんな中、占い師の中には本物が居ることは自分の体験からも明らかなのですが、その中の1人、村野大衡先生の言葉、


「自己啓発や潜在意識の本を読んだり、話を聞いたりして成功する人って、全体の5%ぐらいと云われてるんですよ」


「しかもですね、その5%の人というのは、本を読んだり話を聞いたりしなくても成功するといわれてるんですよ」


「本を書いてる人は、そのこと知ってるんですよ。じゃあ、知ってるのに何で言わないかっていうとですね、それ言っちゃうと本が売れなくなるからですよ」



これをちゃんと聞いておけばよかったと、今さらながらに後悔しています。

2017年7月 5日 (水)

以前読んでいたブログが大変なことになっていた!①

ブログを再開しますと言いながら、またしばらく更新できないかもしれません。

とりあえず、今日は書いてみます。

今から8年ぐらい前からですかね。
ペンギンは自己啓発や引き寄せにけっこう嵌ってました。

引き寄せとか、話がうま過ぎるし、胡散臭さも感じたのですが、成功してる方はみんなそれを使ってるとかいうし、多分そうなんだろうとか思いながら引き込まれていった気がします。

完全に抜け出せたのはここ1、2年ぐらいでしょうか。

洗脳みたいなものなので、なかなか解けなかったですね(経験者は語る)。

その嵌ってた頃、おそらく8年ぐらい前からでしょうか。

よく見ていたブログがありました。

ちょっと名前は伏せますが、いわゆる引き寄せ系?かな。

ブログを書いてる方がなんだか凄そうに感じられ、毎日ブログを読み、書かれていることを実践し、ブログ主の推薦する本もいくつか買ってました(ほとんどの本を途中で投げ出しましたが)。

当時は、仕事場に大量にあったFAXで使用済みのA4用紙に、毎日大量に自分の夢や理想の将来像を書き殴っていました。

ボールペンがすぐに無くなるほどに毎日毎日書いてましたが、何一つ叶いませんでした。

当たり前といえば当たり前ですが、当時はそんなこともわからず、ただイメージさえ出来れば何でも叶うと思っていました。

それを止めたのは、東日本大震災が起きたからですね。

そんなことをやっている場合ではなくなりました。

そのブログですが、たしか、人気ブログランキングの占い・鑑定部門で、10位前後に位置してたような気がしますので、けっこう読んでる人が多かったのだと思います。

そして、いつかはこの人のセミナーを受けてみたい、合宿セミナーもやられてたので、それにも参加してみたい(仕事柄合宿セミナーは難しかったですが)、そう思ってました。

ネットでの評判も当時調べてみましたが、悪いものはほとんど見つからなかったと思います。

ところが・・・・・・、この方のセミナー(1日)に参加するかどうかを占ってみると、ことごとく悪い結果が出たんですよね。

本当に、必ず、です。

これは犬飼ターボさんのセミナー参加を占った時と同じですね。

犬飼ターボさんのセミナーも、当時ターボさんに心酔していたペンギンは行きたくて仕方が無かったのですが、占ってみるとことごとく悪い結果が出て、ようやくいい結果が出たので参加してみたら、たまたまそこに岩田陽子さんもいたという。

今ではターボさんのセミナーに参加しようとはまったく思わないので、本当に岩田さんと巡り会わせるためにタロットがそういうカードを出したんでしょうね。

さて、そのブログですが、たまに目を通すぐらいでしだいに離れていきました。

その間、その方は本を出版されたりしてましたが、その本を購入するかどうかを占ってみると、やはり悪い結果が出ました。

そして、ここ1年近くはそのブログをまったく読んでいませんでした。

そして、自分のブログを休止していた4月ぐらいに、久しぶりにそのブログを検索してみました。

すると、大変なことになっていました。

こちらはそのブログを批判するブログです。

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、どうやら、


ある方がセミナーに参加したら、かなり酷い扱いを受け、それを批判する記事を自分のブログに書いたら、セミナー主催者から、



「何も言い訳するな!ブログにも書くな!俺は本気だ!今すぐ新しい記事も消せ!言い訳するな!俺は本気だ!さもなくば、禁固刑3年、罰金50万円だぞ!」

という恐喝まがいの連絡を受けたらしいのです。


続く・・・・・・

その他のカテゴリー

ある霊能者との会話 おすすめサイト こんな占い師はイヤだ ごあいさつ まんが日本昔ばなし オラクルカード ガラクタ整理 ゲッターズ飯田 コーチング スポーツ スポーツを占ってみた セミナー タロット パワーストーン パワースポット プロレス ペンギン○○○に恋をする ペンギン、フラれる ペンギンが見た変わった夢 ペンギン式占い開運法(仮) 予言 作家はどうしてこんなにバカなのか 健康 動画 占いネタ 占い師巡り 占い師巡り アゥルターム新宿篇 占い師巡り アマン・シャルマ先生篇 占い師巡り シャーリー・スー先生 占い師巡り 家紫美姫先生篇 占い師巡り 小林ズイフー先生篇 占い師巡り 岩田陽子さん 篇 占い師巡り 新堂未來先生篇 占い師巡り 村野大衡先生篇 占い師巡り 織雅先生篇 占い師巡り 電話鑑定篇 占ってみた 反日行為に天罰は下るのか? 好きな漫画 心と体 心屋塾 恋愛 感謝の言葉 新・棒9ペンギン 方位 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 朝ドラ マッサン 森田療法 江原啓之 父との確執 片付け 神社・仏閣・史跡 経済・政治・国際 聖杯9(ハイキュウ)ペンギン 自己啓発の罠 芸能人 西洋占星術 読んだ本 運について 野球と占い 霊感・霊視 音楽 魅惑の絵画

カテゴリー

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31