2位
コンフィデンスマンJP フジテレビ 月曜21:00
3位
声ガール テレビ朝日 土曜 26:30
こんな感じです。
1位の「ヘッドハンター」は企業間のヘッドハンティンティングを題材とした異色のドラマ。
ドラマのテーマは、最初ありがちな人情ものかと思ってましたが、脚本が相当練られていて毎回展開が読めません。
「ハゲタカ」などを担当された脚本家さんなんですね、納得です。
テレ東の経済番組で培った強みも十分に発揮されてると思います。
江口洋介は「白い巨塔」の頃から好きな俳優ですが、今回もさすがの演技です。
他のレギュラー陣では、平山浩行がいいですね。
素晴らしいドラマなのに視聴率が低くて残念。
「コンフィデンスマンJP」は、長澤まさみのぶっ飛んだ演技に尽きます。
「真田丸」での演技が良かったので、注目してましたが、まさか、ここまでとは思いませんでした。
演技も出来て、美人でスタイルも良くて、もし今「好きな女優は?」と聞かれたら、迷わず「長澤まさみ」と答えますね。
彼女には、普通の役よりも、演技力が要求される変な役を演じて欲しいです。
この作品も出来れば続編を観てみたいですが、ちょっと難しいかもしれません。
個人的に1位の「ヘッドハンター」と差はほとんどないのですが、最新話が「ヘッドハンター」の方が良かったのでこの順位で。
3位の「声ガール」は、声優を目指す女の子たちの物語。
主人公たちが目標に向かって進む中で、様々な壁にぶつかり、それを乗り越えていくという、ありがちなドラマなのですが、役者さんたちのひたむきさが伝わってきて、心が温かくなります。
作品中に悪い人間がほとんど出てこないのも、なんだかホッとさせられますね。
これ以外だと
「モンテ・クリスト伯」は原作が有名で楽しみにしていたのですが、見逃し配信をしていなかったため、視聴することが出来ませんでした。
(テレビが無いのでドラマはすべてネットの最新話無料配信で視聴してます)
と思ったら、3話終了の現時点では見逃し配信をしてるんですね。
1話終了後の見逃し配信はたしか無かったはず。
とりあえず、3話をとりあえず視聴したのですが、なかなか面白かったので、今後ベスト3に入ってくるかもしれません。
ディーン・フジオカは色々と言われてますが、このドラマには合ってると思います。
「崖っぷちホテル」は内容はあまり良くないですが(失礼)、浜辺美波の演技を観るためだけに視聴してます(笑)。
10代でこの演技はちょっと驚き。
ルックスもいいので、今後が楽しみです。
春ドラマ終了時にも、また感想を書いてみたいと思います。
書く気が残っていたら、ですが。
最近のコメント