無料ブログはココログ

« 2018年前半の予定(占い鑑定) | トップページ | 放射能はどこまで危険なのか? ② 武田邦彦先生の大罪① »

2018年1月 8日 (月)

放射能はどこまで危険なのか? ① 2人の腸専門医の見解

年が明けて、そんなに書くことも無いし、他にやるべきこともあるので、ブログを休止しようかと思い、ブログを休止するかどうかを自分で占ってみました。


結果はというと、休止しない方がいいということで、まだしばらく書いていこうと思います。


昨年は一年通してずっと体調が悪く、途中なんとか立て直そうと、朝4㌔のウォーキングをしたりしてましたが、11月ぐらいからは精神的にも落ち込んでキツイ状況に追い込まれました。


そんなこともあって、健康面については人一倍気を遣うようになり、健康関連の動画などもたまに観るようになりましたが、その中でお二人、腸についてご専門の先生方が放射能に言及されていたんですね。


まずは、田中保郎先生の動画から書き起こしてみます。


動画の5:00あたりから


「チェルノブイリはあと100万年燃え続ける。あれが本物の癌ですよ。
美浜原発とか福島原発なんてちゃんちゃらおかしか。
ついでに言いますけど、長崎は死の灰が降っとるんですよ。
光山(?)なんか黒い雨が降って毛抜けとるんですよ。
それなのに奇形児産まれてないんですよ。
死んだやつ居ないんですよ。
福島なんか今みんな行きゃいいじゃないですか(2012年時点の講演です)。
(中略)
日光浴によかですから、ぜひ福島に散歩に行ってください。
長生きします。
(会場から笑い声)
本当だって。長崎でいえばですよ、死の灰の降った西山水源地、私たちは吸うて生きとるんですよ。
で、私たちより一回り上ぐらいの人はですね、おっちゃけた(原爆が落ちた?)翌々日ぐらいに運動場に遊び行っとるんですよ。
で、その人たちが一番長生きしとるんですよ、今の82才ぐらいの方(2018年だと86才ぐらい)。
(会場から笑い声)
逆にね、今50ぐらいの人が癌とかなって、コロコロ死ぬんですよ。
(会場から笑い声)
これは本当に長崎の人に聞いてください。
そげん人ば本当に死んどったか、奇形児が産まれとったか。
聞いてもらいたい。
東京でも、ほら、なんか駐車場にこう、放射線があったって、ニュースで言ったでしょうが。
あの近所に住んどった年寄り、歳いくつか知ってます?
98歳とかいったんですよ。
(会場から笑い声)
それを言わないんですよ(テレビや新聞ではということでしょうね)。
ねえ、あの人が癌になったか死んだなら、ねえ、福島原発なんて長崎から比べれば屁みたいなもんだって。
なんで、あんくらいので死ぬとか言ってるのか私は信じられません。
怖れることはない」




続いて、藤田紘一郎先生の講演動画 から



動画の6:40辺りから



「昨年の東日本大震災から特に福島県は大混乱になりまして、その一つが放射能の問題です。
放射能はですね、たしかに多すぎると怖いんですけど、放射能が無くちゃ生きられらないってことを誰も言ってませんね。
放射能が無くちゃ生きられないんですよ。
細胞の中にミトコンドリアっていうのがありましてね、これは放射能のエネルギーを受けてエネルギーを作ってるんです。
(中略)
放射能が無いと生きられないっていうことを、どこも報道してないんです。
(中略)
放射能は必要なんです。
もちろん多すぎてはいけません。
広島とか長崎の原爆を受けて、長生きされてる方いますね。
受けたのに障害が出なかった人がいます。
どういう人たちが原爆を受けて長生きしてるか、障害を受けないか、調べたらみんな、お味噌汁を何杯も飲んだ人です。
(中略)
むしろ元気になるのはですね、われわれ、ラドン温泉なんか行きますね、とっても元気になって帰ってきますね。
すごい放射能がある所なんですよ。
それからレントゲン写真なんて簡単に撮ってるけど、今の放射能よりずっと多いですよ。
海外旅行に行ってごらんなさい。飛行機に乗って放射能いっぱい受けて、そっちの方は何にも言わないのに、ちょっと~(聞き取れず)に入ってたら、ぎゃあぎゃあ言う」




けっこう衝撃的な内容といえるのではないでしょうか。



とにかく、放射能は危険、絶対ダメ



こういう方はけっこういらっしゃると思うのですが、放射能(放射線)自体は自然界に普通に存在しているものなんですね。



お2人が講演で話されたようなことは、原発事故の後、テレビではまったく報道されなかったと記憶してます。



これはかなり不自然なことですね。



お2人の専門は腸内環境と健康や免疫との関係ですが、それでもお2人のお話は事実だろうと、お話を聞いたかぎりでは思います。



たしか、広島に原爆が落ちて生き延びた方々の平均寿命は、全国的な平均寿命を上回っていたと思います。



お2人もおっしゃってますが、どうも適度な量の放射能を浴びることは、健康に逆にいい影響を与えるようだ、といえそうですね。



ペンギンは素人なので、いろいろな情報を手に入れてそこから判断するしかなく、絶対にこうだ、とは言い切れませんが、いろいろと調べてみようとは思います。



それと、田中先生、藤田先生、お2人の健康についてのお話はとても面白いです。



お2人とも、腸の大切さと発酵食品を摂ることの大切さを講演で述べられていますが、少しでも健康に関心のある方でしたら、聞かれておかれることをお奨めします。

« 2018年前半の予定(占い鑑定) | トップページ | 放射能はどこまで危険なのか? ② 武田邦彦先生の大罪① »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放射能はどこまで危険なのか? ① 2人の腸専門医の見解:

« 2018年前半の予定(占い鑑定) | トップページ | 放射能はどこまで危険なのか? ② 武田邦彦先生の大罪① »

カテゴリー

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31