NHK国会で追及される
この国に生まれたことに感謝!
この国に生きていることに感謝!
このブログを訪れて下さったことに感謝!
久しぶりの政治ネタ。
というか、このところ忙しくてペンギンもすっかり政治から離れてしまい、マスコミが大騒ぎしている特定秘密保護法が何が問題なのかもわからない(あのね)。
マスコミに対する信用がまったくといっていいほど無いから、まともにニュース見る気にもならないし、キャスターやコメンテーターが何か言ってもまったく耳に残らない。
最近は政治がらみのブログやまとめサイトもほとんど読まなくなってしまっていたのだが、昨日、維新の会の三宅議員がNHKを糾弾する質疑を行っていて、その内容に驚いた(これ、国会で質疑が行われたの?という意味で)。
皆様のNHKに何が?
あ、特アの皆様のNHKか(笑)。
動画はこちら
すでに消されちゃってるかもしれないけど。
これ拡散されたら、さすがにNHKやばいだろ。
見た人の9割以上が怒るだろうね。
今度はNHKに対してデモが行われちゃうよ。
NHKからの出席者はもっともらしく答えてはいるけど、ほとんど答えになっていないし。
ブログランキング上位のdelicious coffeeさんのブログでも取り上げられてるので、動画を見る時間のない方はそちらを。
一部抜粋すると、
16:30~
三宅議員
NHK職員の人件費について驚くべき数字がある。
海上保安庁とNHKの人件費の比較したもの
海上保安庁の職員は1万2636人。
海上保安庁の全予算(H24年)は、1732億円。
1万2636人の海上保安庁の全予算は、人件費だけではなく、船の建造費などあらゆる経費が1732億円の中に含まれている。
ところが、NHKの職員数は、1万0354人。
NHKは人件費だけで1819億円。
海上保安庁は1万2千人で全ての装備を含めて全予算が1732億円。
NHKは1万0354人の人件費だけで1819億円。
NHKは2割近く少ない人数の人件費だけで、海上保安庁の全予算を上回っている。
こんな事が果たして許されて良いのかどうかと思う。
NHKの1人当たりの給与費は1190万円
NHKのその他厚生費や退職手当などを含めた1人当たりの人件費は1753万円
国家公務員の1人当たりの給与費は651万円(NHKの約半分)
国家公務員のその他厚生費や退職手当などを含めた1人当たりの人件費は880万円(NHKの約半分)
公務員がマスコミによく叩かれるけど、そんなもんじゃないんだな。
さらに、
32:47~
三宅議員
次にNHKに勤務している外国人職員数の国別人数をお聞きしたい。
NHKの中には相当数外国籍の職員さんがいらっしゃると思いますけど、その国別、あるいは人数をですね、ちょっとお答え頂きたいと思います。
日本放送協会専務理事・吉国浩二
ご質問ですけど、あのー、NHKではですね採用に際しましてはですね
あくまでその、公共放送を支える人材という意味でですね、人物本位の採用を行っておりまして、国籍を問題にしてるという事はございません。
外国籍の職員につきましては、採用時に在留資格の確認などのために国籍を個別に確認しておりますけれども、その後帰化するとかそういう事情もありますのでですね、国別に正確に把握しておりません。
申し訳ないんですけども、今ちょっと今お答えできないということであります。
三宅議員
把握してない事ないでしょう!
どこの企業でも団体でもそのぐらい把握してるし、答えられるはずですよ!
この委員会、なんと心得ているんですか?!
これ、わからないとか有り得ないと思うんだけど。
他に、NHKの職員は犯罪を起こす確率が高いということ、反原発や特定秘密法の反対デモは取り上げるくせに、愛国デモはたとえ参加人数が多くてもまったく取り上げない、というような質問もあった。
あと、けっこうあちこちで「ありえない」と声が上がってるのが、NHKはテレビを持ってない人からも受信料を取ろうとしてるということ。
たしかにありえないわ。
NHKは偏向報道もかなり酷いレベルっていうのがネットで知れ渡ってるから、一歩間違うと社会の不満が全部そちらに向けられるんじゃないだろうか。
むしろ、そうした不満の受け皿になって早いとこ潰れてほしいけどね。
まずは、受信料をなんとかしてほしい。
ちなみにペンギンの部屋のテレビは地デジに移行してから観れなくなっております。
よかったら押して下さいね~
人気ブログランキングへ
« 京橋のシャーリー・スー先生にペンギンたじたじとなる⑫ | トップページ | 京橋のシャーリー・スー先生にペンギンたじたじとなる⑬ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 韓国が消滅?!(2018.02.01)
- 放射能はどこまで危険なのか? ③ 武田邦彦の大罪②(2018.01.13)
- 放射能はどこまで危険なのか? ② 武田邦彦先生の大罪①(2018.01.10)
- 放射能はどこまで危険なのか? ① 2人の腸専門医の見解(2018.01.08)
- 北朝鮮拉致実行犯と菅直人元首相および民主党の黒い関係(2017.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« 京橋のシャーリー・スー先生にペンギンたじたじとなる⑫ | トップページ | 京橋のシャーリー・スー先生にペンギンたじたじとなる⑬ »
コメント