占い師にネガティブなことを言われた場合、どうすればよいのか?⑤
この国に生まれてきたことに感謝!!
この国に生かされていることに感謝!!
このブログを訪れてくださったことに感謝!!
え~、もう嫌気が差してる方も多いだろうけど(笑)、前回の続き。
今回の件について、状況や心理状態(ペンギン)、現時点で考えていることなどを記しておくのは、とても大事だと思うので。
昨日もちょこっと書いた言葉、
占いってネガティブな言葉の方が相談者に強く作用するんじゃないだろうか?
これを占い師が気にかけているかどうかって、その占いが当たるとか当たらない以上に重要だとペンギンは思っている。
はっきり言って、こうしたことにまったく注意を払っていない占い師は論外だと思う。
ナポレオン・ヒルやジョセフ・マーフィーについて勉強しろ、とまでは言わないけど、潜在意識の作用について、最低限の知識と、鑑定の際にどういった言葉が危険なのか、という想像力は働かせてもらいたい。
これが出来なければ、いい占い師とは決して言えないし、相談する側も鑑定を受けない方が無難である(あっ、それはわからないか)。
余談だけど、ペンギンの経験からいうと、まず霊感・霊視系のみで占う占い師、そして東洋系の占いを使う占い師(特に年配の方が頑固で融通がきかないケースが多い)の鑑定の際には注意された方がいいんではないかと(全員がそうではないですけど)。
それにしても、今回の件は考えさせられた。
ペンギンが遭遇したのと同じような事態って、かなりあるだろうと推測される。
占い師が書かれてる本や雑誌の記事にも、「相談者が他の占い師に酷いことを言われて駆け込んできた」というような話が載っていたりする。
ペンギンは他人事だからさほど気にせず読んでいたけど、当事者にとってみれば、いてもたってもいられない心理状態であったり、人生を諦めて過ごしているかもしれないのだ。
決して、あってはならないことである。
しかも、当の占い師の方は何とも思ってないのであろうし、場合によっては、悪意があるかもしれない。
ペンギンは鑑定技術、人間性ともに素晴らしい占い師を何人も知っているし、占い師、および占い業界の地位が向上してほしいと思っているが、今回のような件に対しては改善の努力をしてほしいと強く思う。
よかったら押して下さいね
人気ブログランキングへ
« 占い師にネガティブなことを言われた場合、どうすればよいのか?④ | トップページ | 「麗しき悪魔の口づけは」⑨ »
「こんな占い師はイヤだ」カテゴリの記事
- ハズレ占い師の鑑定を受けて気づいたこと ④(2016.12.22)
- ハズレ占い師の鑑定を受けて気づいたこと ③(2016.12.20)
- ハズレ占い師の鑑定を受けて気づいたこと ②(2016.12.18)
- ハズレ占い師の鑑定を受けて気づいたこと ①(2016.12.17)
- 小顔だと成功できない!?(2014.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« 占い師にネガティブなことを言われた場合、どうすればよいのか?④ | トップページ | 「麗しき悪魔の口づけは」⑨ »
コメント