また「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」さまより抜粋
本日のパチンコ屋の倒産を応援するブログが素晴らしかったので、一部というかけっこう抜粋。
まずは、民主党海江田代表と安愚楽牧場の破産との関連
海江田語録
・「実は私もこの牛のオーナーになっているのです」
・「平均10%の利回りで財テクとしての利回りもまずますだと思います」
・「『それならひとつ会員になってみようか』と思った人は安愚楽共済牧場の預託事業センター(電話番号を記載)へ」
・「10%配当に加えて新巻き鮭1尾!なかなか捨てがたい『和牛オーナーシステム』」
・「先ほどの牛のオーナーシステムは配当が決まっている確定利回りなのに対して、競馬の共同馬主のほうは配当が不定」
・「牛のローリスク・ミドルリターンと、馬のハイリスク・ハイリターン、あなたはどちらを選びますか?」
・「貯金より有利な和牛オーナー制度のうまみ点検! 2年で年利6%、4年で9%にプラスαもある。夢があって安全有利なら申し分ない」
・「元金確実で,しかも年13.3%と考えれば,他の金融商品はまっ青!」
・「和牛の死亡率は0.4%と低く,また万一そのような事態があっても代わりの牛が提供されるので,契約どおりの利益は保証されます」
・「知る人ぞ知るといった高利回りの利殖商品、むろん元本は保証付き」
・「この利益は申し込み時に確定していて,リスクはゼロ」
・「利益は申し込みをした時点で確定していますから,リスクもありません」
これだけ宣伝しまくって「関係ない」は無理でしょう。
(中略)
海江田や民主党が
「与党政治家としての立場を使って圧力を掛けていた」
とか
安愚楽牧場側が
「集めた資金の一部を政界にばらまいていた」
とか言った話が証拠や証言付きで出てきたら確実にアウトです。
ロッキードや豊田商事、リクルートなどの事件がかわいく思える
巨大疑獄事件に発展しかねない可能性があります。
少なくとも「捜査に圧力」という点では
ほぼ疑いようがないと見ていいのではないでしょうか?
同種の和牛オーナー投資詐欺は少なくとも悉く処分を受けて来たんですから。
そして安愚楽牧場も同様に「牛の数がオーナー数より少ない」
事がはっきりしているわけです。
同じ詐欺構造が判明していたのに
なぜ安愚楽だけがなんの問題にもされなかったのか
そう考えれば必然的に何らかの政治的意図が働いていなくては辻褄が合いません。
戦後最大の4200億円超の巨額詐欺事件で、
(マスコミは詐欺構造が判明していたのを知っていて報じなかったわけですから共犯と言ってもいいでしょう)
これほどあからさまな疑惑があるのに
マスコミが徹底追求しないのは
明らかにマスコミに民主党を守る意図があると考えて良いでしょう。
たしかに巨額の詐欺事件の割にはマスコミではそれほど取り上げられてないな
しかし、ロッキードや豊田商事、リクルートの上を行ってるのかよ
続いて民主党細野幹事長のツイートより
-----
細野豪志 @hosono_54
1383人。福島県内で二年間に震災関連で亡くなった方の数です。その多くは避難所への移動中の疲労、避難所での生活の疲労など原発事故によるものです。高市政調会長の発言は論外ですが、その後の発言を見ると、石破幹事長も菅官房長官もこの数字の重さを受け止めているとは思えません。
-----
みんな思ったはずです。「お前が言うな」と。(ペンギンも思った)
原発事故を起こしたのは民主党。
そしてそのときの主犯は菅直人、その菅直人の子分として
福山哲郎とともに民主党の若手を引き連れて東電に張り付いて東電を監視し、
業務の邪魔をしていたのがモナ男でした。
そして民主党政権は自己の責任を東電にすべて転嫁するために
被害者への賠償もすべて東電に押しつけました。
東電では対応しきれないし、
賠償金がいつ出るかすらわからないのを見かねた自民が
国が一時金を支払う仮払い法案を出し、これが成立したのですが、
この後これに対する当時の野田内閣と
自民の議員の国会での質疑を簡単に書きますと。
-----
吉野正芳
「仮払い法案が出来たのに(法案成立から3ヶ月経過)、法律にも基金を作る事が明記されてるのに、なぜいまだに基金を作らないんですか!予備費と三次補正で手当すると言ったじゃないですか!」
(野田内閣は法案が成立したのに無視して放置していた)
↓
平野達男復興大臣
「現在、地元と調整中で時間がかかってます」
↓
吉野
「地元自治体の担当者に聞いたら国は何も言ってこないと聞いています!」
(野田内閣が誤魔化すのを想定済みなので当然ながら裏取り済み)
↓
平野
「賠償金は東電が支払うべきだと認識しています」
↓
吉野
「何を言ってるんだ!!議長!担当大臣は法案の趣旨を全く理解していない!予備費はまだ残っているでしょう!法律はすでに出来ているんだ!予備費からすぐにでも基金を作ってください!総理に見解を求めます!!」
(※:仮払い法は東電の仮払いの範囲があまりに狭すぎるのでお金がもらえない人の生活を支えるための法案です。)
↓
野田
「予備費を使う事も想定に入れるとは言いましたが、予備費を使うとは言ってません」
-----
この後、野田は「基金設置見送り」を閣議決定しました。
当然ながらモナ男も閣僚の一人でした。
被災者は民主党政権の不手際のおかげで苦しい生活を強いられていましたが、
野田は意地でもそうしたところに税金を使わない事を
仮払い法案が成立したにもかかわらず決定したわけです。
菅内閣~野田内閣で被災者は徹底的に虐げられました。
それが当然ながらモナ男がツイートした福島県内での関連死の方の数を
一気に積み上げた大きな要因である事は言うまでもないでしょう。
本当に民主党クズだったな。
まさか、民主党に投票する奴はもういないだろうな。
今日は疲れたのでこの辺で終わりに。
え?鑑定のレポート?
かんべんして。
だって、さっきネットのオラクルカードで出たカードが・・・・・・
Retreat 休息
だったんだよ・・・・・・
よかったら押して下さいね
人気ブログランキングへ
« 日本最大級の占い館 アゥルターム新宿① | トップページ | 日本最大級の占い館 アゥルターム新宿② »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 韓国が消滅?!(2018.02.01)
- 放射能はどこまで危険なのか? ③ 武田邦彦の大罪②(2018.01.13)
- 放射能はどこまで危険なのか? ② 武田邦彦先生の大罪①(2018.01.10)
- 放射能はどこまで危険なのか? ① 2人の腸専門医の見解(2018.01.08)
- 北朝鮮拉致実行犯と菅直人元首相および民主党の黒い関係(2017.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント